SSブログ

6回目スクーリング [通信大学]

先週末も金~日でスクーリングでした。
もう6回目、まだ6回目。

金曜の晩はブラバンの本番もはさんでだったので
3日間職場を離れてましたが、月曜日に行ったら
めっちゃ久々感があった(笑)

さて、今回のスクーリングは「家族・オフィスのカウンセリング」
というもので、年に1回の特別講義(?)でした。

受講票が送られてきたとき、随分小さい部屋でやるんだなーと
思っていたら、集まったのは13人(^^;;
グループ分けも2班になる程度で、和気あいあいな感じでした。

解決志向型アプローチ、認知行動療法、ナラティヴセラピー、
ストレングスアプローチなどのお話があったのですが
ちゃんと質問してくればよかったな、これって論理療法的な
お話ということでよろしかったのでしょうか。

面白かったのは「怒りのコントロール」のところで、
「怒り」って誰かにそうされてそういう感情になるって
思ってましたけど(そうなんですけど)、自らがスイッチを
押しているということに目からウロコ。

たとえばですが、
1.電車に乗ろうと並んでいたら割り込まれた
 ↓
2.なにぃ?!ちゃんと並ばないとは何事だ!
 ↓
3.ムカムカ、イライラ

と、1から3に行く間の2の考え方が「自動思考」といって、
割り込まれたらムカツクっていう風にふだんは考えていると。

でも、2の自動思考を書き換えたらどうなるでしょう。

極端ですが、
1.電車に乗ろうと並んでいたら割り込まれた
 ↓
2.お!今度わたしもやろう!(←この例は先生が仰ってました)
 ↓
3.ふふふ~ん♫

となることもできるのですよ。

要は、問題に対しての解決策は自分が持っているということで、
悲しいかな、自分の気持ちは抑えられたとしてもその原因と
なってる事柄については何も変わらないんですけどね(^^;;
変えるとなるとルールを決めるとか駅員に言うとか、心理学の
範疇ではなくなると。

普段からあまり怒らない人っていると思うんですが、
そういう方はこういう風に感情をうまくコントロールできて
いるのかなあと思いました。

わたしは今までの人生、自らスイッチ押しまくってたような(笑)
今後は書き換えの作業を自然とできるようにして、穏やかな
性格を目指したいと思います。
もうケンカ腰はやめよう~~(笑)

先生もサバサバした感じの方で、とても好感もてました。
この講義、すごく面白かったので年に1回じゃもったいない!
もし、受けようか迷ったら受けることをオススメします!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

進捗状況あと6つ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。