SSブログ

10月試験 [通信大学]

4年生もすでに後期なのだった。

残り3回の試験のうち、その1回。
初めて5科目受けて来ました。

10時に始まって終わるのは16:30。
前回4科目やってしんどかったのを分かっては
いたのですが、今日がんばらないでいつがんばるの!

そして、ほとんどの科目はテキスト可の中、はじめて
不可の「交流分析とゲシュタルト療法」を受けました。

前日、覚えるためにブツブツ言っていたら、ネコが
逃げていった(^^;
不気味だったのだろか、、

試験は事前に提示されている3問から2問が出て、無事に
ヤマも当たってサクサク書けました。
が、正解が分からんからなー。どういう結果になるか。

2時間目以降はひたすらテキストを見て論じたり述べたり
考察しておりました。
いやー、すごい文字数書いた!!

次回12月も5科目受けて全部終わりにしちゃおうかと
思いましたが、かなりしんどかったので2月までかけて
分けて受けようと思います。

あーでもあと少しで終わっちゃうのか~
最初は大変と思っていたけど、興味のある分野だったし
楽しく学ぶことができました。

通信終わったあとに他の大学や大学院に進むひとの
気持ちもわかる。
わたしももう少し深く勉強したいなあ。
お金と時間の余裕があればなあ。。

OWARANAI [通信大学]

REPORT GA OWARANAI

セカオワみたいに言ってみたが、リポート終わらん!!

飲み会の誘いも来る!!
ブラバンの仕事もやってくる!!
麗ちゃんが遊んでと甘えてくる!!

これらを右から左へ受け流し、タイムマネジメントが
目下の課題です。

リポート、めんどーだなーと思ってた科目ばかり
残してしまったので、あとちょっとなんだけどなかなか
頭が回りません。

そんなときは飲みながら麗ちゃんと遊ぶのだ。
そして最初に戻る。

終わるか? [通信大学]

10月になってもうた。

24日までにリポート4つ出せるかな。

しかも、全部記述式のものなので、どっかで時間を
しっかり確保してやらんとなのだけどー。

そして科目修得試験は19日、5科目。

飲み会入れてる場合ではない!
計画しよう、しなければ。

劇的ビフォーアフターだ [ピアノ]

大学の勉強の傍ら、ピアノも練習しておりますが
昨日のレッスンも使用前と使用後ではまったく違ったものに
なっており、まあ、なんということでしょう劇的ビフォーアフターな感じ。

先生のテンションの乗せ方がうまい!
指が間違ってたとしても、曲の流れを体感させてくれるべく
どんどん歌いながら雰囲気をつかませてくれるのです。

レッスンでは間違っちゃいけない、と思うから、突っかかったら
やり直してましたが、それはあとで個人で練習すれば
よいのであって、曲としてどうするかってことを教えていただけます。

なんというか、譜面通りに音を拾っていただけのものに
命を吹き込んでもらったような感じというのでしょうか。

ますます練習が楽しくなってきました。
ゾクゾクするような演奏ができればなーと思います。
(冷や汗じゃなく)

8月試験結果がきた [通信大学]

ドタバタの今年の沖縄旅行から帰ってきたら
ポストに8月に受けたカモシュウの結果がきており。
おお、そうだった、、とベリっとはがきをめくって
みたら無事に4科目合格!
一気に12単位取ることができました。

あまり成績は気にしない、単位さえ取れればいいもんねー
と思いつつも、やっぱり気になっちゃうのよね。

今回は出来があまりよくないかなと思ってましたが
平均値を下げることなくキープできてよかったです。

スクーリングが面白いと思ってた労働法、
Sいただいちゃったー。
この知識は実際の会社生活でも役立ってるし、
働くなら知っておかなきゃいけないことばかりで。
今度は社労士の勉強してみようかしら。

そして、苦しんで解答した経営戦略のリポートも
返ってきていて、無事に合格しておりました。
次回試験受けられる~。ホッ。
採点者の先生からも、非常に読みにくい字で(笑)
「とてもよく勉強された印象を受けます」
とコメントされており、やった甲斐がありました。

あと8単位で卒業要件を充たすまできたぞ!
あ、スクーリング2回行かなきゃだけど、まあよくぞ
仕事やブラバンや飲み会しながらやりました(自画自賛)。
もう少しだ、がんばれ。

はじめてほんとに [ピアノ]

大学ばかりでなく、ピアノの話も。

今日もラフマニノフの鐘をレッスンしてもらってきました。

なんだろー、6歳からピアノはじめて通算20年ほど練習
してきたけど、今日のレッスンほど楽しい!と思ったことは
なかったかもしれない~

一応譜読みはできていたので、タラタラ弾いていたら
先生にすっごいいっぱい味付けをしてもらい、レッスンが
終わる頃には全然違うものになっていた(笑)

あっという間の30分、いや、今日はちょっと長めにやって
もらったかも45分。

感想がもう「楽しい~」しか出てこず。
今までレッスンって苦痛でしかなかったのに(よく16年も続いた)
毎回が楽しくて仕方がないです。

今は月2だけど、大学終わったら月4にしようかしら。

はー、今日は充実感でいっぱい。
12月はかっこよく弾きたい!!

これから [Happyな日々]

とりあえず、大学はなんとかなりそうな気がしてきたので、
新しいことを始めることにしました。

また楽しいことが待っている!!フフフ

あ、でも卒業後も地味に産業カウンセラーの勉強はしておこう~。

8月科目修得試験 [通信大学]

そういえば、はじめてカモシュウを受けたのは1年前の8月だったなー。
お試し2科目で。
裏側の解答を上下逆さまに書いてしまい落ち込んでいたのだけど
そんなのカンケーねーらしく、普通に単位取れました。

そして1年後・・・
後手後手になっていたカモシュウをまとめて取るハメになり(自業自得)。

今日はがんばって5科目・・・のはずか、交流分析の試験は
テキスト持ち込み不可だったため事前に勉強しなくてはと
思いながら当日を迎えてしまうってな。

よって、それを抜かして4科目受けてきました。
(予言:交流分析を先送りしたことで後々苦しむであろう)

4月にスクーリングに行った科目を今さら受けており、これも
単位が取れないとスクーリングの単位も取れないわけで、
一応解答はできたとは思うんだけどどうだろなー。

ほかの科目も少しナメてかかってしまっていたのですが
案外自分の考えを書かなくてはいけないことが多く
60分ずーっと考えて考えて書きました。

頭がそのまま考えるモードになっていたのか、家に帰って
その勢いで経営戦略の考え方のリポートも一気に仕上げてしまい。

とりあえずいい点じゃなくても試験さえ受けられれば!と思い
提出しちゃったー。バツ喰らいそうな感じなのですが(^^;;

残りのカモシュウはあと10月、12月、2月の3回。
しかし2月は予備と考えているので10月と12月は5科目ずつ
受けることが確定(T_T)

全部受けなくても卒業要件は満たされるのですが
せっかく自分でお金払ってやってるのでがんばろう。
ほんとあと少し!!

あと6つ [通信大学]

ふと、右→の修得状況をみて、なんとあと6科目でリポート
終わるんじゃん!!
そのうち1.8科目くらい進んでいるので、まだ手をつけてないのが
4科目だけと思ったらゴールテープが見えた気がした!( ̄▽ ̄)=3

でも試験はあと14科目ですけどね(^^;

あさっては5科目、まだ勉強はじめておりません。
今夜から明日1日がんばって、付け焼き刃で受けようと思います!(こら!)


6回目スクーリング [通信大学]

先週末も金~日でスクーリングでした。
もう6回目、まだ6回目。

金曜の晩はブラバンの本番もはさんでだったので
3日間職場を離れてましたが、月曜日に行ったら
めっちゃ久々感があった(笑)

さて、今回のスクーリングは「家族・オフィスのカウンセリング」
というもので、年に1回の特別講義(?)でした。

受講票が送られてきたとき、随分小さい部屋でやるんだなーと
思っていたら、集まったのは13人(^^;;
グループ分けも2班になる程度で、和気あいあいな感じでした。

解決志向型アプローチ、認知行動療法、ナラティヴセラピー、
ストレングスアプローチなどのお話があったのですが
ちゃんと質問してくればよかったな、これって論理療法的な
お話ということでよろしかったのでしょうか。

面白かったのは「怒りのコントロール」のところで、
「怒り」って誰かにそうされてそういう感情になるって
思ってましたけど(そうなんですけど)、自らがスイッチを
押しているということに目からウロコ。

たとえばですが、
1.電車に乗ろうと並んでいたら割り込まれた
 ↓
2.なにぃ?!ちゃんと並ばないとは何事だ!
 ↓
3.ムカムカ、イライラ

と、1から3に行く間の2の考え方が「自動思考」といって、
割り込まれたらムカツクっていう風にふだんは考えていると。

でも、2の自動思考を書き換えたらどうなるでしょう。

極端ですが、
1.電車に乗ろうと並んでいたら割り込まれた
 ↓
2.お!今度わたしもやろう!(←この例は先生が仰ってました)
 ↓
3.ふふふ~ん♫

となることもできるのですよ。

要は、問題に対しての解決策は自分が持っているということで、
悲しいかな、自分の気持ちは抑えられたとしてもその原因と
なってる事柄については何も変わらないんですけどね(^^;;
変えるとなるとルールを決めるとか駅員に言うとか、心理学の
範疇ではなくなると。

普段からあまり怒らない人っていると思うんですが、
そういう方はこういう風に感情をうまくコントロールできて
いるのかなあと思いました。

わたしは今までの人生、自らスイッチ押しまくってたような(笑)
今後は書き換えの作業を自然とできるようにして、穏やかな
性格を目指したいと思います。
もうケンカ腰はやめよう~~(笑)

先生もサバサバした感じの方で、とても好感もてました。
この講義、すごく面白かったので年に1回じゃもったいない!
もし、受けようか迷ったら受けることをオススメします!!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。